スポンサーリンク

【2021年】今年チャレンジしたいこと6つ【為せば成る?!】

はーい、「人生ポジティブ化計画」こと
「じんぽじ」ツナ子だよ~!

やっぱりツナ子
毎日更新無理だった~!
人気ブロガーさんってみんな毎日更新してるじゃん?
「私もやったろ!」と意気込んだものの、
体力的にかなりキツイことが分かった…。
肩が、肩がめっちゃこるんじゃ~!
頭が一日中ブログのことでいっぱいになって
あっぷあっぷするんじゃぁ…。

人気ブロガーさんの凄さを改めて認識。
ツナ子はそもそも体力がないし、
無理はし過ぎないようにする!

という訳でやっぱり目標を改めて
週4回更新を目指す!
無理かな~?
でもやりたいな~。


さーて今回は
「ツナ子が今年チャレンジしたいこと」の話!
自分を鼓舞するために書いて行っちゃうよ~。



スポンサーリンク

やる気に満ち満ちるツナ子

今年、不思議なくらいやる気に溢れているツナ子

ツナ子ね、元々保守的な性格で
新しいことを始める前に
うじうじ考えて悩んで
結局何も始めずに終わるっていうのが
いつものパターンなのよ。

それが今年はびっくりするくらい前向き!

本当にたまたまなのか
ゲッターズ飯田の「五星三心占い」のおかげなのか
よく分からないんだけど
やりたいことだらけなんだよね。

【2021年】「ゲッターズ飯田の五星三心占い」で自分を奮い立たせよう!悩んでいる人におすすめ【当たる!当たらない?】

詳しくはこちら↑

この本も買っちゃったW


こんなにやりたいことだらけで
本当にちゃんと出来んのかっていう話なんだけど。

ゲッターズ曰く
ツナ子(銀の羅針盤)は
「新しい」「未体験」「未経験」に敏感に反応して
楽しむことが大切な一年

この本のp70 より引用

だからさ!
変わることを恐れず色んな事にチャレンジしたいって
思ってるんだよね。

こんな前向きな事って
ツナ子の人生でもかなり時々にしかないからさ。
乗るっきゃないよねこのビックウェーブに!(笑)

以下紹介していくよ~!





 

 

チャレンジ①英会話

ツナ子実はね、
もう7年近く英語に時間を費やしてるのよ。

詳しくはこちら!


毎日は出来ないけど
週に1時間以上勉強してるし
少しずつ聞こえるようになってきてたの。
だけど喋れる感じじゃないな~、
とっさに英語が出て来ないんだよな~、
語学的な才能がないんだよな~、
でも時間を費やしちゃったから
引くに引けないよな~。

ってダラダラダラダラ止める勇気もなくて
ただ続けてきちゃったけど
今年は一念発起したの!
ちゃんと毎日欠かさず勉強してるよ。

まだたったの二週間
毎日勉強してるだけなんだけど
「殻を破った感」がすごいの!
あれ?これ続けたら喋れちゃうんじゃない?
ってくらいよ。

毎日勉強中!


地味に七年間英語を続けていた成果が
今毎日勉強することで
グググっと顕在化した感じ。

しょぼいなりに継続して来て良かったって実感してる。
この調子で何とか勉強を継続して
今年こそ英語、得意になってやる~!

二月号も発売中。テキスト派だから
ツナ子も買わねば!





 

 

チャレンジ②FP

ツナ子ね、
お金のことって全然詳しくないのよ。
マネーリテラシーがないというか。

バブルが崩壊した不景気な日本しか見たことないし、
投資とか資産運用とか危険な橋を渡らなくても
コツコツ地味に節約していけば
いつかは報われる…

そんな風に考えてたのね。

でもゲッターズ飯田にさ(またまた登場!)

「お金の使い方、貯め方、投資、資産運用など
2021年から学び始めることで、
10、20年後の金運が大きく変わります。」


なんて言われちゃって。
突然前向きになったというか。
詳しくは後日書くつもりだけど、
とりあえずFP(ファイナンシャルプランナー)
取ることにした!

やっと買っちゃった!



職業にしたいという訳ではなくて
折角興味を持ったから
勉強するんだし
ついでに資格も狙っちゃえ~!
っていう感じ。
やったるで~!

教科書と一緒に問題集を一緒に使うことで
記憶の定着力をupさせてくれるんだって。

だからツナ子は教科書と問題集の両方を買ったよ!

 

チャレンジ③簿記3級

これも上で書いたFPときっかけは同じなんだけど
今後ね、
実はツナ子新しく商売も始めたいし、
その時に簿記が最低限理解できてないとしんどいな~、
分からないことって不安だよな~、
ならいっそ資格も取っちゃうか!
って思って。

自分でも引くくらい前向き!(笑)
知らないこと知るのって楽しいし、
頑張ってみる!

チャレンジ④メルカリorラクマ

メルカリを始めたい!

いやー、今更だよね。
重々承知の上なんだけど
メルカリ、あるいはラクマを始めたいんだよね。

どうせ売れないよ、とか
ルール分からないし、とか
どうやって包むの?とか

やらない理由を一杯並べて
今までチャレンジしてこなかったんだけど
家に要らないけど売れそうなもんって
ちょいちょいあるんだよね…。

部屋も決して広くないし
使わないもので埋めておくの、
勿体なくない??

って思って。
知らないのが怖いなら
もうお金出して買っちゃえよ!
って買っちゃった(笑)

いいんだ、これで今後生まれる不用品を
処分しながらお金にできるんだから。
始めないのが一番の損失だよね!

まだ読んですらいないんだけど
いつか記事にするっていうモチベーションで
購入した!

 

 

チャレンジ⑤ブログ

そう、この「じんぽじ」ブログを
ちゃんと続けていきたいのよ。

最近ずっとね。
こんなブログなんて意味ないんじゃないかって
かなりやる気を失ってたんだけど。

あることがきっかけで
1年続けたっていうのは
決して意味がないわけじゃないよな…って
思い直してね。

前向きにチャレンジしていきたいんだよね。
いやー、想像より大変なんだけどさ。
まだ諦めたくないなって思って。
少しずつでも前進するつもり!


チャレンジ⑥WEBデザイン

そして最後がこれ。
WEBデザインの勉強

ここまで今年中に手が回るのか…。
自分でも謎なんだけど。

ツナ子
この「じんぽじ」ブログ書いてて
なんていうか…。

もっとスタイリッシュにしたい!
っていう気持ちに溢れてるんだけど
本当にやり方が分からないのよ~!

「綺麗に、オシャレに、
あるいは面白そうに」
したいんだけど
そもそも改善の方法が見当もつかない…。

やっぱり知らないことは出来ないし
モヤモヤするんだよね。
他の人の素敵なブログを見ても
ひたすら羨ましいし、
こんな気持ちを抱えたままなら
勉強しちゃった方が早いかなって思って。

FP簿記と並行できるのか
2つの資格が取り終わったら
手を付けるのか…。

今は考え中だけど
前向きに取り組んでいけたらなーって思う。




 

まとめ

ほんとうにねー。
自分で言うのもなんだけど
すぐ触発されちゃうんだよなー、ツナ子

今年チャレンジしたいって思ってることは
全部色んな本を読んで
「面白そうだな」って思った事なんだよね。

まぁ失敗したり、ツナ子には向いてなかったり
することもあるだろうけど
実際にやってみなきゃ
自分に合うのかそうでないのかも分からないもんね。

まずは失敗してもいいから始めてみるよ。


順次報告が出来たらいいなーって思ってるから
よろしくね。

最後まで読んでくれてありがとう!
ばーい!


ツナ子のやる気スイッチにクリック!

PVアクセスランキング にほんブログ村

スポンサーリンク