スポンサーリンク

【冷え性対策】ツナ子おすすめ!
「あずきのチカラ」&「へそきゅう」は
最高のポカポカグッズだよ!【中編】

はーい、「人生ポジティブ化計画」こと

じんぽじ」のツナ子だよ~。

 

あまりにも花粉症が辛い(呼吸できない)から

耳鼻科に行って薬貰ってきたの。

そうしたら鼻から息が吸える~!

やっはー!

 

さすがにマスクしなくていいほどじゃないけど

(昨日の今日だし。)

辛い花粉症持ちは耳鼻科に行くのを

おすすめする~!

 

★日本最大級!ホットヨガスタジオLAVA★

 

さーて、引き続きポカポカグッズを紹介していくよ!

二位にして最強ぽかぽかグッズだから

是非参考にしてね。 

スポンサーリンク

ツナ子的第二位

第三位 桐灰の「あずきのチカラ」シリーズ

&「レディーウォーマー・へそきゅう」!

へそきゅう(上)と あずきのチカラ首肩用 (下)

はい、早速最高なの来ちゃった!

とりあえず冷えが辛くてヤバいときにはこれ!

ツナ子のより新しくなってる!

生理痛が重い人は是非試してほしい!

 

あずきのチカラの基本情報

詳しくは是非公式HPもチェックしてね。

上下の向きに注意。親切にも「首」って書いてある。

〇100%あずきを使用した、温熱ピロー
〇あずきの天然蒸気の温熱がじんわり届き、
 心をじわ~っとほぐす
〇使い方:電子レンジで加熱するだけ
 使用可能回数は250回(!)
 繰り返し使えるので経済的。
〇適度な重みで首肩や目もとにフィット。
 効果的に温める。
 ・首肩用は、首から背中までを広く包み込む専用形状。
 ・おなか用はつらさに応じて両面を使い分け可。
 ・フェイス蒸しは、顔の曲線にフィットする3D形状。
 ・顔全体を包み蒸しができる。
 ・どこでもベルトは、腰・背中・首・肩などいろいろな
  部位に使えるベルト付き。

 ※本品は医療機器ではない

温め方がちゃんと製品に書いてあるよ。
加熱時間もね。

ツナ子、説明書をすぐどっかに

やってしまうタイプだから

本当に製品に直接使い方書いてくれると助かる。

桐灰さん、やる~!

電子レンジでチンするとあずきの美味しそうな匂いがして

多幸感に包まれるから是非みんなにチンしてほしい!

 

実はツナ子、「あずきのチカラ 目もと用 」も持ってて

めっちゃ重宝してた。

こどもに遊びに使われて

どっかに行っちゃったけど…。

目がショボショボしたときに本当に気持ちがいいのよ~!

 

へそきゅうの基本情報

こっちも詳しくは公式HPを見てね。

500W/600Wで30秒チンでポカポカ~!

〇素材:ポリエステル、ポリウレタン、綿
〇内容量:鉱物、黄土、香料
〇レンジで加熱して直接へそにのせて使う発熱球。
〇約40℃※1が20分持続。へそからぬくもりが広がりお腹から下腹部をじんわり蒸すように温める。
〇遠赤外線効果のある鉱物・黄土と、よもぎ香料入り。
〇毎月ズーンと重くなる気分を軽くしたい時などに。
〇ジャスミンとよもぎの香りの微香タイプ。
〇90回(!)繰り返し使用可。

ツナ子、生理痛も激しいタイプだから

「へそきゅう」には長いことお世話になってるよ~。

 

 

GOLD’S GYM公式通販

 

桐灰さん、まじ最高っす。

桐灰さんが「あずきのチカラ」シリーズや

へそきゅうを作ってくれてなかったら

ツナ子は今頃人生が辛すぎて

死んでいたかもしれない。

本当に感謝してます。

 

NEW☆くまちゃん登場

基本的な「あずきのチカラ・首肩用」の

使い方は上の写真の通りで

肩に乗っけて背中を温めてホッとする感じ。

肩こりが辛いときに

めっちゃ効く。おすすめ。

 

ツナ子は下半身冷えタイプなので

こんな感じで

鼠径部そけいぶをメインに温めると

めっちゃ温まるんだよね。

足の痛みが軽くなるよ~!

 

また生理痛がひどくて

腰が割れそうに痛いときは

こんな感じに

うつ伏せで腰に乗っけることも多いよ。

これも痛みをかなり軽減してくれるから

超おすすめ!

 

 

あと、へそきゅうは

このように

名前の通りおへその上あたりに乗っけて使うよ。

おへそのまわりには大きな血管が流れているから

おへそを温めることで

お腹全体が温まるんだって。

 

ツナ子、実はへそきゅうの匂いが大好き!

電子レンジで30秒チンすると

よもぎ&ジャスミンの香りが際立つの。

あったかいよもぎ&ジャスミンの匂いって

アロマテラピー効果がある気がするんだよね。

(個人的な意見です。悪しからず。)

ともかく匂いだけでもめっちゃ癒されるよ~!

 

あ、漢方っぽい匂いで

癖は強めだから好き嫌いはあるかもだけど。

 

気どらない、らしさを着飾る【NUWL】

 

こんな最高な桐灰さんがなぜ二位なの?!

そうだよねぇ、本当にそのお通り。

こんな完璧にしか見えない桐灰さんにも

欠点はあるのよ、実は。

 

理由①すぐどっかに行く

「そんな大事なら失くすなよ!」ってお気持ち、

痛いほど分かるツナ子でございます。

 

いや、でもね、

夜寝る前に冷え切って、足が凍える寒い時は

「あずきのチカラ」シリーズを、

生理痛が酷すぎて脂汗をかいてるときは

「へそきゅう」を。

持ってあなたはどこに行きますか?

 

そう、お布団です!

 

お布団の中でぬくぬくとして

冷たい足先の痛みや生理痛が和らいだ時

人は寝てしまうのよ~!!!

 

それで数時間後、あるいは翌日

桐灰さんは行方不明になるという…。

寝起きツナ子イメージ

ツナ子、実は朝めっちゃ元気なタイプで

冷えとか全く感じないから

使っていたって事さえ

忘れちゃうんだよね…。

それで次使いたいときになかなか見つからないっていう…。

完全にツナ子由来な理由でゴメンナサイ。

 

 

理由②本当に冷えが辛いときに効き目が切れてしまう

桐灰さんは電子レンジでチンするだけで

あんなにツナ子を楽にしてくれるのに

これもね、ツナ子由来の理由で申し訳ない。

 

ツナ子、冷えが極度に強いときは

効き目が25分(結構長いのにね!)じゃ

また冷えてきちゃうの~

 

本当に、桐灰さんは何も悪くないの…。

どうかツナ子を我がままBODYを叱って…。

 

あ、でもお布団の中で保温しながら

使うと、25分より長く温かいイメージがあるよ。

 

 

理由③次の使用までに4時間以上空けなければならない

これが地味に辛い…。

あずきのチカラやへそきゅうの良さを

知ってるからこそ、

冷えてきたあとに四時間も空けなければ

いけないのか…と落ち込むのよ。

 

私がいくつもあずきのチカラやへそきゅうを

持っている理由の一つでもあるというか…。

本当にひどいときは

代わる代わる使ってるのよね。

 

実際のあずきを使用してるわけだし、

一回電子レンジでチンしたら水分抜けちゃうのは

当たり前だし、仕方ないのは理解しているよ…。

だからあずきのチカラがどんなにいい商品でも

連続使用はやめるんだよ~。

さもないと中のあずきが焦げるよ。(経験談)

 

 

参加費無料のマネーセミナー

 

結論

「あずきのチカラ」シリーズも

「へそきゅう」も

二位とは言え、本当におすすめ。

柄も可愛くて好きだったんだけど
変わっちゃったんだね…。

 

ツナ子、中学生のころから

生理痛がひどくて保健室で寝てたり、

授業中ぶっ倒れてたりしてたんだけど、

あの頃の苦しんでるツナ子に

渡しに行ってあげたいくらいの

最高の商品だよ!

 

でもさらに素晴らしいモノと出会ったから是非紹介させてくれ!

長くなったので次回に。

是非ご覧あれ~!

ツナ子のやる気スイッチにクリック!

PVアクセスランキング にほんブログ村

スポンサーリンク