【冷え性対策】テニスボールを使って手軽に体のコリをほぐそう!肩こりにも効果的!【番外編】

はーい、「人生ポジティブ化計画」こと
「じんぽじ」のツナ子だよ~!
最近、ツナ子生理痛で毎日苦しんでるんだけど
(月に二週間生理があるタイプのツナ子。
今後詳しく書きたい。悩みが深いのよ~。)
へそきゅうが…!
へそきゅうが最高のパートナーだわよ。
ツナ子自身が作った冷え性対策番付では
二位なんだけど…。
生理痛対策なら、ぶっちぎりの一位だわ!
まじ苦しんでる人、おすすめだから!
是非まだの人は試して!!
さーて、今回は冷え性対策【番外編】だよ。
どやさ!
下半身冷えを治すにはコリをほぐす??
【冷え性対策】ツナ子おすすめ!冷え性解消ポカポカグッズ【前編】
の記事を書くにあたって
冷え性について調べたのよね。
それで、ツナ子自身は下半身冷えタイプなんだけど

「腰から下の下半身が冷える」タイプは
「お尻やふくらはぎの筋肉のコリによる血行不良が原因」
ってことを知ったのね。
もしコリが原因ならば
「揉めば、良くなるんじゃない?」
とそこで気が付いたのよ。
そういえば、なんだけど
足が冷えるようになってから
ひたすら自分の腿を手のひらでさすってたのよね。
無意識にコリをほぐそうとしてたのかも?
感覚的には
腿の上に冷えピタ貼られちゃって
自力で取れないっていうか。

これがもし筋肉のコリが原因だとしたら
何が何でも揉みだして楽になりたい!
ってツナ子、思ったわけ。
調べてみた!
一番最初思い付いたのは、
実は前から持ってた「しぼり棒」。
完全にここで買った!店頭で買うの、ちょっと恥ずかしくて。 |
これを使えばコリをほぐせるんじゃないかと!
気持ちいいのも体感で知ってたし。
でも引っ越しのどさくさで
どこかにやってしまって…。
めっちゃ使い勝手が良かったし、
ついでに痩せられるなら最強じゃん!
と探し回ったんだけど、やっぱりなくて…。
できれば二回は買いたくないじゃない?
でも、もっと安く、似たような効果が得たい!
と検索した結果辿り着いたのが
テニスボール!!
そもそも「肩甲骨マッサージ」用に最適らしいんだけど
(一時期流行った肩甲骨はがしってやつ。)
お尻のコリにも効くよ、という話を見つけたので
とりあえず安いので買ってみた!

カインズ(ホームセンター)で120円くらい。安い!
これなら飽きても懐も痛まない。
さっそくやってみよう!
やり方はめっちゃ簡単!
自分の痛むところ、
凝ってるな~ってところを

コロコロするだけ~!

自分の出来る範囲で一生懸命押し込むと
とっても痛気持ちい~!
終わった後はちょっとスッキリする!
この「ちょっと」を求めて、
体中やっちゃうのよ~!
お尻の横っ面(?)のところも

グッと体重を掛けて

結構痛いけど、かなりスッキリする!
もし足がビリビリするならやりすぎらしいから
そこまではやらないように気を付けてね。
ちなみに立った状態で、お尻に力を入れた時に、真ん中で少し外側あたりのくぼみができるところが【環跳】っていうツボで、押すと腰痛にも効くらしいよ。
もしそこが痛いならお尻が凝ってるんだってさ~!
痛いなら頑張ってほぐしてね~!スッキリするよ~!
テニスボールの真骨頂は、やはり!
ここまでテニスボールを使った足のマッサージについて
書いてきたけど、一番効いたと思ったのは
肩甲骨!!!
下半身の冷えと関係なくてゴメンナサイ。
でも足が冷えてる人って
たぶん肩も凝ってると思うのよ。
だからきっと役立つ情報だよ!
ちなみにツナ子もド級の肩こり持ちだよ。
ツライね!
ではさっそくやってみよう。
まず仰向けに寝て、肩甲骨の手前あたりに
テニスボールを入れてね。

具体的には

ぶっちゃけ、
寝ちゃうと自分じゃ腕の付け根の位置なんて
良く分からないから
とりあえずこの辺かな~って所でいいと思うよ。
(手を動かして痛気持ちいいって範囲を超えて
ツキーン!って感じに痛いなら
たぶん場所が違うから位置をずらしてね。)

ボールを挟んだまま、肘は曲げずにまっすぐ上に伸ばして。
そしてお尻の方へ下げてね。

なんと、この腕の上げ下げを左右一回ずつやるだけで
OKらしい。楽ちんだね!
ツナ子はあまりの効いてる感に
3~4回はやっちゃう。
見本のクマちゃんは涼しい顔をしてるけどね、
もし肩甲骨がガチガチに固まってたら
ま じ で
痛いから。
ヒーヒー言っちゃうくらい痛いから。
まぁ、ちょっと覚悟しておけ。
家族には
「大げさにヒーヒー言ってるわ。」
って思われるから。
まぁ、ちょっと覚悟しておけ、うん。
ツナ子、
実は週一でヨガのクラスに通ってててね。
肩のほぐれ具合に自信があったの。
毎週痛い思いして肩ほぐしてるからね。
(ガッチガチだから、ほぐすのも痛いの。)
そのツナ子がよ?
数回腕を上げ下げしただけで

って叫んだよね。
毎週のヨガ、何だったんだっていう。
少なくても肩に関しては
今までで人生でやった肩関係のストレッチの中で
ダントツの一番!!
肩こりに悩んでる人は是非やってほしい!
最近毎日やってるけど本当に肩が軽くなっていいよ~。
肩凝ってきたな~って思うとすぐやっちゃうもん。
二回目以降はかなりほぐれたお陰で
そこまで痛くないし。
ボール自体もめちゃ安いし、
ダメ元でも是非やってみて!
結果
正直に言わせてもらうと、
下半身冷えにマッサージが結構効果があると思う。
マッサージを始めてから
足が氷のように冷たいことがなくなったの。
今までは「養命酒」や「あずきのチカラ」に
手伝ってもらって体を温めてたのが
マッサージをプラスすることで
例え足が冷えても
以前ほどひどい状況まで足が冷えることが
なくなったというか。
めっちゃおすすめだよ、マッサージ。
特にテニスボールで体のコリをほぐすのは
めっちゃ手軽に始められて
すっごく気持ちいいから是非やってみてほしい。
肩こりを治すには
一番簡単かつ最高の方法だと思う。
ただ腿に関してはね…。
最終的にもっとコリをほぐしたいと

腕立て状態で
地面でボールをコロコロし出すんだけど
まぁキツイ。
やりたいところに移動させるのも
かなり難しいし、
両足やろうと思えば
腕立てタイムは二倍になるわけで。
それで最終的に辿り着いたのが

ストレッチ用のポール。
ジムにも置いてあるよね。
ツナ子、以前体の歪みで体調が悪くなった時に
購入したやつを掘り出してきて
今めっちゃ使ってる。
色んな使い方が出来て、なんだかんだお得なんだよね。 |
テニスボールに比べて
いっぺんにコロコロできる範囲が広いのが良い。


両足いっぺんにほぐせるのも有難い。
単純に気持ちいいしね!
最近テレビを見ながら
二の腕もコロコロさせてるよ。
気が付かないうちに凝ってたみたいで
めっちゃ気持ちいい…!
場所に合わせて道具を使い分けられたら
それが一番良いのかも。
でもとりあえず、
まずはテニスボールから
体ほぐし生活を始めてみない?
以上ツナ子でした!
じゃあ、またね~。