【デート?】結婚10周年に欲しいもの【ジュエリー?】

「人生ポジティブ化計画」こと
「じんぽじ」のツナ子だよ~!
コロナウイルスのせいで
不要不急の外出自粛要請が出まくってるね。
分かってる、分かってるけど…。
ツナ子、家にいるのかなりしんどくなってきた。
あああ、本当にしんどい。
どっか遠くに行きたい。(行きたーい)
仕方ないから
ツナ子はこのどこにも行けない苦しみを
とりあえずブログにぶつけることにした!
「行けないなら思い出せばいいじゃない!」
ということで
2月に行った夫とのデート(約8年ぶり)に
複数回に分けて書いていこうと思う。
よろしく!
結婚10周年だから欲しいもの。
ツナ子、実は結婚が結構早くてね。
同じ大学の先輩だった夫と
大学を卒業する直前に結婚してしまったの。

子どもが出来ちゃったからだって
人に思われがち&言われがちなんだけど
ただただ好きだったから
一緒に居たくて結婚しちゃった!
(青春だね!)
結婚当初は 若かったせいもあると思うんだけど
全然宝石に興味もなかったのよ。
それがここ数年、
ぐぐぐぐぐーーっと興味が出てきちゃってさ~。
ついに結婚10周年という門出に
買って貰っちゃった~!!
(ダイヤモンドではない。)
元々ツナ子ってば
「花束をくれる位なら
古本一冊でもプレゼントしてくれよ。」
って本気で思ってたタイプなのね。
実際夫にも伝えてたし。
(ちなみに一回も貰ったことはない…。なんでやねん。)
そんなツナ子だけど
2年ほど前に美容室で雑誌を読んでいたら
婚約指輪&結婚指輪の特集があって、
それに目が釘付けになっちゃったの。
いやー、あれにはビビったね。
載ってる指輪の眩しいこと眩しいこと。
この時生まれて初めて
「宝石、欲しい!!!」ってなったの。
不思議だよねー。
本当に心底興味なかったのに
ある日突然人って変わるんだね。
帰宅後、
「結婚10周年記念に宝石買って!」
って即夫に伝えたら、
「今までろくにプレゼントしてないし、
もちろん素敵なのを買いましょう!」
って言ってくれて、
ツナ子はこの2年間ずっと楽しみにしてたんだ!
大きくて安い宝石が…欲しい…
ツナ子、ブランドものとかにもめっちゃ疎くって
全然宝石のメーカーとか知らないのね。
だから「有名な○○の指輪じゃなきゃイヤ!」って
言うのが全くなくて。
ぶっちゃけどこの宝石屋さんでも良かったんだけど
ただひらすらに
「大きくて」「コスパの良い(でも質は良い)」ものが
欲しかったんだよね。
はははー、現金だよねー。
だって結局は家計から出るわけだから
コスト面もかなり気になっちゃうのよ。
ツナ子はハイブランドかそうじゃないかの差は
区別できないのに
ブランド名で値段が跳ね上がったら
コワくて震えるよね~。
それで「大きくて」「安い(質は良い)」宝石(無茶ぶり!)を
夫に調べてもらったら、
夫が「京セラの宝石はどう?」って言ってきた。
ツナ子、正直「京セラ?京樽?お寿司?」ってくらいの
酷い認識だったんだけど(京セラの人、すみません!)
夫曰く、京セラってメーカーが
クレサンベールってブランド名で宝石を作ってるらしいんだよね。
なんとこんな大きなエメラルドが! |
え?宝石って作れんの??
ってツナ子も思ったんだけど、これがすごいんだなー。
今後がっちり語っていくから是非ご覧あれ!
結婚10周年だからデートしてみた!
京セラのクレサンベールに行くことに決定したんだけど
京都と銀座にしか店舗がないらしい。
関東住みのツナ子たちは銀座一択だね。
(ネットでも変えるけどせっかく10周年だし
行けない距離じゃないから店舗に行きたかったの。)
それに人生でほとんど行ったことのない
銀座まで行くんだし…、と
ついでに夫とデートしちゃうことにした!
夫と二人でデートなんて、
上の子が生まれてからは一度もなしだったから
めっちゃ楽しかったよ~。(ノロケですまん。)

行き先は
①「出世の石段」で有名な愛宕神社
②ハンドドリップと手作りパンケーキの「銀座珈琲店」
③京セラジュエリー直営店 クレサンベール銀座店
の3つだよ。
子どもが学校に行ってから帰ってくるまで
実質5時間位しかなかったのに
よく3つもまわれたな~って思う。
次回から詳しく書いていくね。
是非ご覧あれ~!!
それではまたね~!