【ビション・フリーゼ】子犬飼い始めたよ!【犬のいる生活のメリットの話】

はーい、「人生ポジティブ化計画」こと
「じんぽじ」のツナ子だよ~!
本当にお久しぶり~!!
この数か月、ツナ子が何をしていたかというと
・コロナ太りで5キロ太ったのでダイエット
・新しい夢を見つけて猛勉強&挫折
・たくさん家具を断捨離
・中だるみしてた英語にハマる
・何度も訪れる離婚危機
・家出未遂(夫婦げんかの末。10年ぶり2度目)
・信じられないほどキツイ体調不良(自律神経由来?)
と、簡単に思いつく限り
色々頑張ってたよ~!
もう人生波乱万丈よね~。
この数か月働きまくり!ケンカしまくり!病気しまくり!
特にヤバいのが離婚問題なんですよ、みなさん。
性格の不一致だからけっこう溝が深い…。
ゲッターズにも(詳しくはこちらから!)
「何があっても水に流せ」って
言われてるから頑張んないとね…。
最近は光明が見えてきた気がするから
いつか記事にする!(前向きな目標!)
まぁこんなツナ子なんだけど
ちょっとずつ落ち着いてきたから
またブログ始めようと思う。
色々やってたお陰で記事になりそうなことも
ちょいちょい体験したしね。
というわけで
最初は軽めに書いていくからよろしくね~!
さーて、今回は
子犬を飼い始めた話。
今生後5か月なんだけど
まーーー、可愛い!楽しい!癒される~!
今日はそんなお話をしていくよ。
でもね。恐ろしいことに
こんな幸せな気持ちになれるまで
めっちゃ紆余曲折あったからね…。
それはいずれ書いていくとして
今回はハッピーな話だけいくよ!
犬がいるメリット①
犬がいるメリットを軽い所から言っていくと
可愛い。単純に可愛い。
まるでぬいぐるみ。超可愛い。
犬が走ってくるときに
耳がパタパタ上下に揺れるんだけど
まじ最高。
まぁこいつを見てくれ。
生きるぬいぐるみ。たまらん♡

見るだけで「快」の気持ちにしてくれる存在って
本当に尊いよね。
うん、飼って良かった!
犬がいるメリット②
犬がいるメリット②は
生活が規則正しくなること。
ツナ子、元からちょっと不眠症って言うか
夜寝るのに時間がかかるタイプでね。
布団の中で眠れないとツラいから
ついついリビングでケータイをいじったり
深夜アニメ観たりすることが多かったのね。
(寝室は子ども達と一緒のツナ子。)
でも寝なくても結構平気な人間だから
平日遅寝早起き&週末遅起きっていう
健康に悪そうな生活をずーーっとしてたのよ。
それが犬が我が家に来てから
犬はリビングで寝ているので
「まだ子犬だし早く寝かしてあげなきゃ」なんて
早く寝る習慣がついたのね。
そうしたら
ツナ子の肌がぷるっぷるになってしまった!
アラサー(ぎりぎり)でも変われるのね!
ってびっくりよw

あと。
ちゃんと寝ると
朝から夜まで活動できるようになったの!
遅寝早起きのときは
14時過ぎに気絶するみたいに20分くらい
土下寝(土下座の体勢で寝る)していることが
多々あったんだけど
犬が来てからは一日中働けるの。
一日が有効に使えるようになった感覚が
ひしひしとあるのよね。
(眠いと同じ時間起きてても
ダラダラしちゃうよね~。)
他にも
何か嫌な事があっても
「ま、いっか」って頭の切り替えができるようになったよ。
明るいマイナス思考(byゲッターズ)のツナ子にとっては
ありえないことだから本当にいい感じ!
睡眠まじ大事よね~。(今更)
犬がいるメリット③
犬がいるメリット③は
ご近所付き合いが始まること。
ツナ子、地味に嬉しかったのがこれ。
知ってる?
犬がいるとね、
犬を連れている人と
めっちゃ自然に挨拶しちゃうんだよ!
すごくない?
今の今まで知らなかった人と
しばらく立ち話しちゃうんだよ??
子育てしている人は分かると思うんだけど
赤ちゃんを連れてると結構話しかけてもらえたり
同世代のママさんとちょっと話したりすることって
度々あるじゃない?
あれのすごい版が犬連れのときだよ。
老若男女、ガンガン話しかけてくる。
犬好きの多いこと多いこと!
しかも犬がいるから話題に困らないし、
楽しい~!
コロナで直接友達に会えなくなって長いけど、
犬好きの皆様のおかげで
いつも癒されておりまする~!
ありがとう~!
しかも犬がいるとさ、
犬が間にいるお陰で気を遣わずに
ソーシャルディスタンスもばっちり取れるよ。
ありがたや~!

跳びかからないように距離を多めにとるよ。
この土地に住み始めて約2年。
やっと地域に馴染めてきた感じがする…。
余談だけど。
赤ちゃん連れの時に
知らないおじいちゃんに話しかけられると
めっちゃ警戒しちゃうツナ子だったのね。
(母性本能からなのか?
もしものときに逃げられるか?とか
いつもドキドキしてた。)
それに比べると
犬連れのときの気楽なことって言ったらないよ!
だって犬だからめっちゃ足が速いもんw
ツナ子も脚には自信があるから
おじいちゃんには絶対負けないっていう
絶対的な自信がツナ子を気楽にさせるw
犬がいるメリット④
犬がいるメリット④は
最大にして最高のメリットだよ。
いつも愛をもってそばにいてくれること。
本当にね、これがありがたいのよ~。
可愛くてあったかくて
フワフワなワンワンがさ、
ツナ子が来るだけで大喜びで飛び跳ねて、
撫でるだけでしっぽブンブン振って
クルクル回っちゃって、
ツナ子が座っていれば
自分のお尻をくっつけてきてくつろいでる。
(お尻をくっつけてくるのは信頼の証なんだって。)
ツナ子は二人子どもがいるんだけど
もうね~、
二人ともツナ子にべったりな時期は過ぎちゃってさ。
めちゃくちゃ子育てが楽にはなったんだけど
ぽっかり心に穴があいちゃったみたいになってさ。
寂しいな、むなしいな
って感じることが時々あってね。
そんな心の穴を
犬がそばにいてくれること、
愛情を示してくれることで
埋めてくれるんだよね~。
それにねツナ子、
基本的に人とずっと居たいタイプなんだけど
夫は一人の時間を愛すタイプなのよね。
こういう些細な(?)性格の不一致がね、
すごく寂しいんだ。
今、犬を飼ったことで
ツナ子が結婚当初から感じていたその寂しさを
犬が癒してくれるんだよね。
もちろん寂しさ全部が
なくなるわけじゃないんだけど、
悲しさや侘しさでいっぱいな心を
慰めてくれるんだよね。
ありがたいよ、ほんと。

この時間が一番幸せなツナ子。
結論:犬のいる生活=幸せ
というわけで、まとめていくよ!
犬を飼うと
メリット① 可愛い
メリット② 規則正しい生活が送れる
メリット③ ご近所付き合いが始まる
メリット④ いつも愛を持ってそばにいてくれる
という点から
人生が潤うし、幸せになれる!
犬が好きな人には犬のいる生活って
本当におすすめ!
心の癒しという点では
犬が一匹家にいるだけで
最高クラスの生活を送れると思う。
まぁね。
癒しだけじゃどうにもならない大変さっていうのは
ぶっちゃけありますけどね…w
まぁその話は後日。
以上癒されツナ子が
犬のいる生活のメリットについて
お送りしました。
今後も犬関係の記事が多くなる予定だよ。
最後まで読んでくれてありがとう!
ばーい!